2016年9月29日木曜日

台風被害対策予算可決

28日、台風被害対策予算全会一致で可決しました。農地の復旧、河川の維持管理の検証など提案が実り、天人峡の遊歩道復旧予算もつきました。ファイターズの逆転優勝で元気ももらいました。

2016年9月28日水曜日

泊原発に新たなリスク

26日、道議会本会議で一般質問に立ちました。
泊原発の新たなリスクが判明。一次冷却、二次冷却に使用する水を貯めておくろ過水タンクの耐震強化がされていませんでした。また、このタンクの周辺に放水ピットと呼ばれる設備があり、海水などの逆流を防ぐため、このピットに溢水防止壁を設ける工事を行っているということです。
この溢水防止壁が耐震重要施設のため、北電が影響と対策を検討中で、原子力規制委員会でも審査中とのことです。福島第一原発事故以来、原発の冷却水を貯めるタンクという主要な設備が耐震強化されてきていなかったことに驚きました。

ワンディシェフでランチ

24日のお昼は、ワンディシェフでランチ。
聴覚障害者のみなさん・パンプキンハウスの会が月に一度フードテラスで開催。



2016年9月24日土曜日

26日に一般質問に立ちます

第3回定例道議会が開会中です。
真下紀子は9月26日の午後4時頃から一般質問に立ちます。
道議会のホームページで中継しますので、ぜひ視聴ください。

定例の街頭からの議会報告

24日、定例の街頭からの報告です。
東京では豊洲市場をめぐって情報公開がなされていなかったことが大きな問題となっていますが、北海道でも不適切な会計処理がなされていた問題について報告しました。
また、南スーダンへの自衛隊の駆けつけ警護の準備として、北海道でトレーニングセンターと称する演習場で実弾訓練がすすめられていることや、小樽の海水浴場でも自衛隊の訓練が予定されており、平和団体が中止させるよう知事に要請していることなど報告しました。


2016年9月19日月曜日

戦争法廃止! 憲法改悪阻止! 総がかり行動 in ASAHIKAWA


19日、「 戦争法廃止! 憲法改悪阻止! 総がかり行動 in ASAHIKAWA 」 の集会・デモ行進に参加しました。
安倍政権の戦争法強行採決から1年、600人の参加者が 「 戦争法廃止! 」 「 憲法守れ! 」 とコールしながら「食べマルシェ」開会中の旭川中心街を歩きました。


 


食べマルシェ

17日、食べマルシェ会場、共産党議員団で訪れました。
味噌カツ、お好み焼きなど美味しくいただきました。

2016年9月14日水曜日

第三回定例道議会が開会

13日、第三回定例道議会が開会しました。災害対策と復旧支援、地域医療と地域交通をまもるとりくみなど課題山積ですが力合わせて頑張らなくっちゃ!

2016年9月13日火曜日

旭川空港50周年事業に参加

10日、旭川空港開港50周年事業に参加しました。赤い羽根募金のバッジに季節の速さを痛感しながら代表質問の準備をしています。



2016年9月12日月曜日

末広地域のつどいで懇談

10日、末広南後援会でつどいが開催され、小松晃市議とともに参加しました。
台風被災地での調査活動や第3回定例道議会にむけた道政の問題などについて報告し、参加者となごやかに懇談しました。



2016年9月9日金曜日

信号機設置へさらに追加署名を提出

9日、子どもたちの通学の安全のために信号機の設置を求めている「東旭川子どもの安全を守る会」のみなさんとともに、上川総合振興局に歩行者信号機設置の要望署名の追加提出を行いました。守る会のみなさんは合計946筆の署名を集めました。

道政・市政懇談会

8日、第3回定例道議会、市議会にむけて道政市政懇談会を開催しました。災害対策や住宅リフォーム助成の拡充、住宅街の交通標識の設置、小学校の学級の定員、税金の徴収の猶予など、貴重な意見が寄せられました。

2016年9月8日木曜日

「明るい会」道政学習懇談会

7日、「明るい革新道政をつくる会」の道政学習懇談会に参加しました。
各分野の方々が報告されましたが、道議団からは「台風被害と危機管理・緊急対策」や「第3回定例道議会に向けた課題」について報告しました。









台風被害対策を道に申し入れ

6日、台風被害の現地調査を踏まえて早急な実態把握と被害対策について道に緊急に申し入れました。辻副知事が被害の把握、応急対策、災害対策の検証をおこなっていくと答え、私から協力して対策にあたっていきましょうと申し出ました。



「片岡球子のひみつ」 ぜひご覧ください

「片岡球子のひみつ」本画とスケッチで探る片岡球子の画業…道立旭川美術館で10月27日から12月18日まで開催されます。先月末に市民実行委員会が立 ち上げられました。教師をしながら本物をスケッチし、書き上げていく片岡球子さんの紹介を伺い、ぜひ行ってみたいと思います。
真下紀子事務所も前売りチケット扱ってます。




2016年9月5日月曜日

北海道療育園第42回北療

北海道療育園第42回北療祭が開催され、佐野弘美議員と参加してきました。大道芸やステージイベント、屋台などに囲まれ、たくさんの人出。さっそく交流し ながら屋台で白いナスなどを買い求めました。安倍首相の母、安倍洋子さんが名誉顧問としてあいさつにきていました。安倍さんはお母さんの手作りご飯とか食 べたのかなぁなどと余計なことを考えてしまいました。


北海道農民組合運動発祥地の碑前祭

9月4日、北海道農民組合運動発祥地碑の碑前祭に、能登谷繁市議とともに出席。
1925年9月に日農ペーパン支部が結成され、北海道の農民組合運動がはじまりました。
苦難にたおれた先覚をしのび、歴史の原点を永く記念するため碑が建立され、農民連や地元の市民委員会、JA東旭川などのみなさんの力で毎年碑前祭が開催されています。




2016年9月3日土曜日

新得町、清水町、芽室町へ

2日、南富良野町に続いて、新得町、清水町、芽室町を紙智子参議、畠山和也衆議と調査しました。
浜田正利新得町長、高薄渡清水町長、宮西義憲芽室町長とそれぞれ懇談するとともに災害現場へ。
新得町ではJR駅近くの橋脚がながされ、JRが走れません。新得町も清水町も断水が続いて生活も酪農も大変に。芽室町でも農地の被害の他、酪農家の水の確保が課題になっています。




2016年9月2日金曜日

畠山衆議・紙参議と南富良野へ


 9月2日、空知川の堤防の決壊で、一夜にして浸水した南富良野町幾寅。氾濫した川が直撃した被害を目の当たりにしました。
畠山和也衆議、紙智子参議と一緒に町長さん から説明を受け、災害救助法の適応になったことをお伝えしながら要望をお聞きしました。土砂と道路の崩壊、車や車庫などが流されるほどの水流の物凄さに言 葉がありません。福祉センターも診療所も大きな被害ですが、高齢者などの早い避難で人的被害がないのは奇跡的です。下水が流れずトイレが使えないなどの実 情を町民の方々からお聞きしながら激励しました。また、広大な畑は何が植えてあったかわからないほど流されています。ジャガバターの加工施設や人参加工場 も被災しています。
ボランティアも募集していますが、水や食料、長靴、軍手やマスク、はもちろんですが、自己完結型ボランティアでお願いします。この土日 は特に、物資が届く前なので土砂をかき出すスコップも持参した方がよいようです。